こんにちは。榛名湖マラソンの中の人です。
榛名湖マラソンまであと一月半。しっかりと準備はしたいけど、暑い、暑すぎる。と、お嘆きの方もいらっしゃるかと思います。そんな方は平野部よりも涼しい榛名湖で試走はいかがでしょうか。

平野部に近い榛名支所周辺。8時前で27℃。暑い。でもこの時は曇り空で日差しはなかった。

榛名湖畔は22℃。この日は平野部より日差しが強く、体感はより暑く感じた。
榛名湖マラソンはスタート地点から小回り1周の後に榛名湖外周(1周7.8km)を5周する周回コースです。
当日と同じスタート地点から試走開始。
最初の小回り1周は、多少のアップダウンはあるものの、様子見にはちょうど良い感じ。
小回り1周後はスタート地点を通過し多目的グラウンド選手駐車場前をもう一度通る。
正確には小回り1周半といったところ。
この分岐を直進し、いよいよ外周へ!空まで続くような直線に胸躍る!
この上りの直線はイメージ的にはすごくキツそうだけど、実際に走ってみると一定のペースで走れるのでそれほど辛くなかったです。ただ、日差しを遮るものがないので暑い。じりじりと焼かれるようでツラい。
空まで続く直線を超えると下りとアップダウンの続く山道へ。ここは木陰もあり気持ちいい!
位置的には榛名山の北側を走ります。
そして湖の見える周遊道へ!榛名湖を横目で見ながら気持ちよく走ります♪
湖畔の商店街の前を駆け抜けます
外回り5周でフィニッシュです!
この日は小回り1周と大回り1周しました。無理なく試走できるのも周回コースの良いところ。軽く走るもよし!本番と同じ距離を走るもよし!本番より余分に走るもよし!
最高地点は1164mで、最低地点は1086m。この日の総上昇量は129m(中の人GPS付スポーツウォッチ調べ)。
まだまだ暑い日が続きますので、涼しく走りやすい榛名湖畔で試走はいかがでしょうか?
試走の後はバラエティ豊かな湖畔のお店でお食事も楽しいです。
ぜひ榛名湖へお越しください!
※ 榛名湖マラソンコースは全て公道となります。試走の際には、車両からご自身の安全を確保するとともに、一般の交通の妨げにならないよう十分ご注意ください。